忍者ブログ
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11・1からずっと廃プレイでしたが、さっきやっとクリアしました^^

携帯機になってストーリーの演出が一気に弱くなった感じは否めないけど、□ボタンの移動が楽だし、タルタルも1日で一気に上れるようになって、インスコすればロード早いし、快適さと引き換えてこれくらいならしょうがないかなー、ぐらいです。なかなか据え置き起動して腰をすえてゲームやれる人も少ないですしね。
P3Pやって、もっとどっぷりハマりたい!って人にP3F勧めればいいかな。なんて思いつつもちょっとそれが悲しくもあったりします。
P3Pしかやってない人は作戦室の時の席の並び順とか順平のカバンとかも知らないし、ジャングルジムの上を立って歩いて真田に窘められる天田とか知らないんだよ?行くでありますってアイギスの召還ボイスとか本来の美鶴や天田の戦闘ボイスとか(P3Pの美鶴天田はキャラ壊れすぎて戦闘メンバーにちっとも入れなかった)も知らないんだよ?
発売前のCMでP3Pを「まさに決定盤となっております」とあの最強のエレガが言ってたけど、決定盤はP3Fの方だとおもいました。

女主版ではコミュが違うから、序盤持ってるペルソナが大きく変わって新鮮だったり、なにより直接指示できることは良かった!(ガードキルとかスクカジャじゃねえよタルカジャだよとかそこでタルンダいらNEE等のイライラがなくなって)あと仲間とコミュれるのも良かった。けど、けどね、最後の絆の力のところで仲間以外のコミュが少なすぎて、「あれ・・・・・?」となったのも事実。荒垣先輩とか綾時とか離脱コミュもありますしね。(新規コミュでは荒垣ランク6とコロマルランク4が秀逸だったとおも)

クリアした勢いで文もまとまらぬままいろいろ書きましたが(残念なことにいくら印象深いものでも時間が経つと人間って忘れてしまうものなので)携帯機で遊ぶには十分です。150%P3を楽しみたい人はP3Fやりましょう!P3大好き!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
日向(ひゅうが)
性別:
女性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
生きてます。
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ちょめちょめたーいむ! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]